はちみつは普段の生活の中で健康や美容のサポートアイテムとして、生で味わったり料理や飲み物などに混ぜてアレンジしたりと様々な形で楽しまれています。その中でも抗菌活性のあるマヌカハニーが近年、人気が高まっています。
ただマヌカハニーにも種類やランクが存在し、どれが本当に良いものか分からない方も多いです。
・MGOの最高数値ってどれくらい?
・何を見たら高品質なのか?
・最高グレードの中でも高品質な商品は?
・グレードの高いものはなぜあんなに高いの?
こう言った疑問を「全て」、養蜂家の視点で詳しく解説したいと思います。是非参考にしてみてください。
自分にピッタリな最高グレードのマヌカハニーが見つかります。
マヌカハニーが初めての方は、MGO数値が高いものはオススメしません。マヌカ特有の薬っぽさに断念してしまうケースが多いので、低い数値から購入してみてください。
初心者にオススメなものは別記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。
マヌカハニーとは

マヌカハニーは、ニュージーランドに存在する「マヌカ」という木から採れたはちみつです。
他のはちみつには含まれない抗菌活性のある成分を含み、他にも「ビタミンB1・B2・B12」「ビタミンC」、ナイアシンなどの「ビタミン群」のほか、カルシウム、リンといった各種「ミネラル」さらには「アミノ酸」などの数多くの栄養素が豊富に含まれているので、健康への意識が高い方に人気が高まっています。
ニュージーランドでしか採れない事や採れる期間も限られているので、希少なはちみつなのです。
「UMF」「MGO」って何?

マヌカハニーには「UMF」や「MGO」という表記があり、疑問に思う方も多いですが、選ぶ際に重要なものになります。
UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)
抗菌力を数値化し、純度や品質などを保証するもの。
MGO(メチルグリオキサール)
抗菌特性を担う成分のメチルグリオキサールの含有量を示す数値。
この2つは厳密に検査され、品質と科学的数値を確認する唯一の基準なので、ごまかしが効きません。
数値が高くなればなるほど、高純度で栄養成分も多く含まれるということになり、価格も高くなります。基本的には、「UMF」の数値が上がれば「MGO」の数値も上がりますよ!
UMFとMGOの数値 | 価格帯(250g当たり) | 目的 | マヌカ蜜の濃度 |
---|---|---|---|
UMF 5以下 | 3,000以下 | 苦手だけど少量だけでも マヌカを摂取したい | マルチフローラル |
MGO 80以下 | |||
UMF 5~10+ | 3,000 ~ 7,000円 | 手軽に美味しく栄養補給したい | モノフローラル 濃度(少) |
MGO 80~290+ | |||
UMF 11~15+ | 4,000 ~ 10,000円 | 美容と健康維持を目的としたい | モノフローラル 濃度(中) |
MGO 270~550+ | |||
UMF 16~20+ | 7,000 ~ 15,000円 | 抗菌性を重視したい | モノフローラル 濃度(濃) |
MGO 520~1000+ | |||
UMF 21~25+ | 15,000 ~ 40,000円 | お金を掛かけてでも 健康の維持に努めたい | モノフローラル 濃度(高濃) |
MGO 1000~1200+ | |||
UMF 25以上 | 30,000 〜 65,000円 | 最高級のものが欲しい | モノフローラル 濃度(最上級) |
MGO 1200以上 |
高品質はここが違う
高品質のマヌカハニーはUMFの数値が高いものですが、他にも注目したいものがあります。
・仕入れ販売ではなく生産から注力している。
・除草剤などの化学物質の検査を受け、安心できるものであること。
・インカナム種のマヌカ蜜であること。
- 生産(養蜂)にも力を入れている
-
マヌカ以外の花蜜を含んでしまうと百花蜜に近くなり数値が下がりますが、高純度のものは現地で養蜂家がしっかり管理したものではないと、マヌカのみが含む単花蜜にはなりません。
ですので仕入れ販売になると、どうしても数値の低いものになる可能性が高くなります。
- 除草剤などの検査
-
マヌカハニーを購入する方は、不要な物質が含まれていないものを求めてあるので、大事な部分になります。
マヌカハニーは以前、除草剤の成分であるグリホサートが一部の地域で検出された事もあるので、注意を払う必要があります。
- インカナム種のマヌカ蜜
-
MGOを生み出す際に必要不可欠な、ジヒドロキシアセトンという成分を唯一豊富に含むのがインカナム種のマヌカ花蜜です。マヌカにも種類があるので高品質のものを探しているのであれば、インカナム種という点も注目してみましょう!
ランクの高いマヌカハニーはなぜ高い?
高品質のマヌカハニーの値段が高い理由としては3つあります。
・マヌカハニーは世界でも、ニュージーランドでしか採蜜できない。
・高純度のものは年に1度くらいしか採れない。
・世界で需要があるため、生産量が圧倒的に足りていない。
要するに、需要に対して供給量が足りていないので貴重なものとなり、価格を高くして需要を減らすけれども、求めている人が大多数いるという状態です。
高純度のマヌカハニー おすすめ9選
ここからは通販サイトにある高純度のマヌカハニーをご紹介します。是非参考にしてみて下さい。
はちみつなび オススメの高純度マヌカハニー
高純度のマヌカハニーはいくつかありますが、はちみつなびがオススメするマヌカハニーはこちらです。
最高級のものをお探しの方はこちら(上級者)

MGO1000+以上を購入経験のある方はこちらがオススメ!

高純度を初めて購入しようと考えている方はまずこちらをお試し下さい!(初心者)

TCNは、高純度で高品質なマヌカハニーを販売しています。
生産(養蜂)に注力。
除草剤などの検査済み。
インカナム種のマヌカ蜜。
こちらを全てクリアしており、実際に購入された方の反応もすごく良いです。
実際に購入したお客様の声を見てみる
今回健康維持のために購入しました。一般的なマヌカハニーは品質により少しピリピリする感じを受けるものもありますが、TCN製品はザラザラ感もなくねっとりした舌触りで、味もまろやかでとても美味です。期待しています。
季節の変わり目で体調を崩す方が多い中、マヌカハニーのおかげで毎日元気にしております!商談時に、大切な方にTCNさんのマヌカハニーをプレゼントすると、皆さん、これはすごい!今まで飲んでいたマヌカハニーと違う!何が違うんですか??と驚いて連絡下さいます!
定期購入させて頂きましてから、今回で4回目になります。その間ずっと母と共に摂取させて頂き、お陰様で体調も快調です。この時期、体調が少し変かな…と感じたとき普段より回数を多く摂取致しております。
御社のマヌカハニーは我が家の常備品として欠かせないものとなっております。少々高額な商品ですが、健康が何よりの宝なので子供とともどもまだまだお世話になる予定です。
主人と私、そして愛犬と毎日少しずつ食しております。何となく体の弱い我が家の愛犬は、今では「はちみつ」という言葉を聞くとクルックル回って大喜びしてます。おそらく調子が良いのだと思います。これからの季節に、もう少し1日に食べる回数を増やしてみようと思います。
商品名 | MGOランク | 通常価格 | 定期購入 |
---|---|---|---|
ストロングマヌカハニー | MGO860+ | 27,500円 | 26,125円 |
ストロングマヌカハニー | MGO1050+ | 42,500円 | 40,375円 |
ウルトラグレード | MGO1340+ | 64,000円 | なし |
マヌカハニー以外にも、プロポリスやローヤルゼリーといった健康補助食品も多数ありますので、是非チェックしてみて下さい。
おすすめの高純度マヌカハニー 一覧






よくある質問
- マヌカハニーは美味しいのですか?
-
マヌカハニーはグレードにもよりますが、薬っぽい味がして苦手な方もいます。ただ、普通のはちみつには無い栄養成分も入っているので、栄養価重視の方に人気があります。
- マヌカハニーのMGOとUMFとは何ですか?
-
一言で分かりやすく言うと、「MGO」というのがマヌカ独自の抗菌成分で、「UMF」というのが抗菌力になります。
- マヌカハニーのスティックタイプでオススメはありますか?
-
様々な商品ありますが、オススメはあります。スティックタイプならではの選び方やポイント、メリットとデメリットまで別記事で紹介しておりますので、チェックしてみてください。
まとめ
今回はマヌカハニーの中でも、高純度のものを紹介しました。
マヌカハニーでも様々な種類がありますので、自分が求めるマイハニーを探してみるのも楽しいですよ!
坂井養蜂場では国産のはちみつを多数販売しております。興味のある方は是非ご覧ください。
コメント